仏壇・仏具・祭礼用具専門店「長野県飯山仏壇神仏の鷲森」 祭り神輿・獅子頭

2012/5/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ

2012年5月4日

お地蔵さん

ほんの少しアップ。

2012年3月27日

焼印

今日は弊社の製造風景をご紹介させて頂きます。

今回はお仏壇・お仏具・祭礼用具に欠かせない「金具部門」

ひとつひとつ手で打ちます。

機械を使う時もあります、(焼印製作の時だけですが)


木札や和菓子で使われる焼印は、初めに大まかに削りだしを行います。

その後、超高温(×超高音)で熱します、

熱くすると掘り易くなります、それを研ぎ又は掘っていき、最後に磨きを行い完成。


工場見学や体験コーナーも随時募集中ですので、お気軽にinfo@washimori.co.jpまで
ご連絡下さい!

伝統工芸と

子供の頃は家業といえども古臭いイメージを持ってました。

しかし、今はどっぷりすっぽり浸かっており、もっと見てほしい!こんな素晴らしい伝統を広く周知させたい!

・・・と。伝統工芸と現代のニーズ融合の普及活動を行っているわけですが、

また、新たな可能性(ご依頼)を頂きました。


画像はイメージですが、送付されてきた資料を読むとこんな感じです。(私視点だと)

うちでは先ず(全部ではありませんが)見本となるサンプル品をお作りする所から始めます。


今回のご注文は

「六角堂と神社のテント」です。

そのデザインを弊社に「任せる」と言う事で、若造楽しみながら製作しております。



サンプル品の生地はデッドストックの生地で製作。

あ〜〜これだけで最高です(^◇^)

完成はまたブログにてご報告出来たらと思います。

こちらは最近気になった伝統工芸品。
(現在、飯山伝統産業会館2Fにて展示中)興味のある方はぜひ。


色・風合い全てツボです。


今後は伝統工芸×伝統工芸が増えたり、企業×伝統工芸ももっと増えたりすのでしょうね!

楽しみ!!

伝統に感謝
ご縁に感謝

2012年3月26日

山車

本日は配達日。

とは言っても、土台は先日組み上げましたので、いよいよ最後車輪部です。


今回は約100年ぶりの修復作業でございました。

100年前と言えば、機械も道具も・・・かなりの大変だったことは容易に想像が付きます。

それだけに、血肉としてあたらせて頂きました。

「今後の為にと」

打合せ段階から、私も同行、製作させて頂きました。

単に作るだけでなく外径は輪じめ櫛形は縁起を担いで○○など。様々な要素がこちらの山車には必要不可欠だそうで、若造勉強になりました。

(画像)連結輪上嵌方式

完成!!

「お囃子屋台」、五穀豊穣や大成を願います。

現場だけじゃ補えない「謂われや・伝統のなんたるか」ですが、

現場のお茶(休憩)の時間に当時を知る方のお話は貴重。

土台ピッタシ!

施工関係者様・地区役員様とがっちり握手!

ありがとうございました。


ご縁に感謝

2012年3月24日

ず〜〜っと。

夜はこんな感じで会議やら資料作ってます。

お疲れ様です。

2012年2月14日

いいやま雪まつり 30回

個人的にはベリーハードだった。

午前中、除雪ボラ午後雪像製作・深夜仕事・一服・仕事。

まぁよくやったもんだ。

今年は「愛宕地蔵」を製作。

情熱を持って取り組めた。

結果は優秀賞だった。

雪まつり2日目は「雪中神輿」

さぶかった!!

手はかじかんで、ぶるぶる。

足は足袋下2枚にビニール袋でその上に被せてみたものの・・・。ザンネン。

休憩の度に、お神酒を頂いたが、寒さで全然酔わない。

全ての感覚がなくなり、慰労会へ!!

お疲れ〜!の号令と共に寒さを忘れ!

楽しく宴会スタート!

ブログ初登場のミスター男前のえいさん!

酔っても男前(笑)

普段、いかつい方ばかり?の神輿の担ぎ手の中にも、(右)紅一点のみなちゃん。

神輿を担いでいる姿はかっこいい!!

何故、こんなポーズになったのかわからないけど(笑)

みんな決まってる(笑)

チャンリョウは笑ってる(笑)

各地からお越し下さった担ぎ手のみなさんお疲れ様でした。
寒い中ありがとうございました。

あらん限りの全てに感謝。

除雪〜ボラセンスタッフミーティング〜

豪雪。

災害救助法適用。

北信地方が20年に一度の豪雪に見舞われました。

飯山市の市民会館で除雪ボランティアセンター立ち、出動致しました。

今回の主なミッション。

・生活弱者宅の除雪(主におじいちゃん・おばあちゃんが家1人で生活されている方)

・小学生の通学路の除雪

地元民でありながらも、2階を埋め尽くす雪に少々驚きました。

おばあちゃん、この雪で外に出られなかったそうです(悲)

単純作業ですが、少しづつ掘り起こされる家に充実感ありました。

最終日は、富倉峠にて掘り起こし!

吹雪でしたが、ボランティアの皆様の明るい姿勢でどんどん進みます!!

家に住むおばあちゃんが、気を使ってお茶やお菓子を出して下さり。

ほんと恐縮です。

こちらは記念撮影の一葉。

おばあちゃん喜んでらる。

よかった。

支え合いに感謝。

2012年2月13日

伝える

ロジックに伝える。

つい先日から雨・傘方式や、ファシリテーションを勉強中。

しかし、今日はこんな大勢の前で「伝える」となると。緊張してたまらない。

ホテルメトロポリタン長野 大広間。

同じテーブルについた諸先輩方からは、

「おもしろいことやってこい!」

「期待してるぞ(笑)」

からかわれたものだが、

「言うべくは言う。」

2・3分のスピーチが長い長い!

自分の順番までもう少し!

トイレに何度行ったことか(汗)

いよいよ私の出番!

きっちり「伝え」ましてみんなで記念撮影!!

お疲れ様でした、終了後の慰労会は「串とんさぼ」さんで楽しい夜を過ごしました!

諸先輩に感謝

2011年12月30日

クリスマス寒波?年末寒波?

今日は朝からスタッフ一同で、雪下ろし!

熟練の雪下ろしスタッフ(笑)

私はせっせせっせ落とした雪を運びまくり(^◇^)

まぁよく一晩でこんなに積もった積もった(笑)

しかも、この日また夜にたくさん雪が降ってまた雪片付けをするというおまけつき(笑)

雪に感謝

2011年12月26日

地区忘年会

地区青年部の忘年会がありました!

卒業生のやっちゃん(写真左)にもお越し頂きましてスタート!!

今日はなんだかヨシさん(写真右)リーゼントっぽい?かっこいい!!

ヨシさんこの日はお疲れ様でした!
ありがとうございました。

今年一年の活動を改めて話し、労をねぎらいました。

個人的な想いでは、夏の煙火大会で流した、供養灯篭作り・流し・巨大復興灯篭流しでした。

あの時は正直きつかったぁ〜〜。

おたかお疲れ様でした!!

無事に完成を迎えて、大雨のトラック運搬は最高にビビりました(汗)

ミスターおたかのリーダーシップでまとまりましたありがとうございました!!

ほんと疲れたね(笑)

来年は役も回って忙しくなりますが、ちゃんと援護射撃しまっせ(笑)

当ブログ初登場のノリ君!

薬で困ったらノリ君!

今年も会員の体調に常に気を配って、我々思う存分動きました!!お疲れ様でした。

来年もがんばりましょう!!

仲間に感謝